<<また、Zpagetti編んでます | ホーム | ご無沙汰してました>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Zpagetti (ズパゲティ)
去年の11月、かぎ針で編みたいものがあって、編み物の先生もしている手芸店の店主さんのところに相談に行ったら、
この際だから、基礎からしっかり習ってみましょうか、ということになり、
「ヴォーグ手編み学習システム かぎ針編み入門コース」というテキストを使って習い始めることになりました。
まったくの初心者ではないのですが、知らないことの方がはるかに多いから、
初心者のつもりで、課題に取り組んでいます。
お店の一角にテーブルで月に2回。1回で2時間~3時間ほど、ひたすら編んでいるのです。
先生と生徒は、1対1なので、聞きたいことはいつでも聞けるのがうれしいところ。
家に帰れば課題の仕上げで、また、編み編み。
店内には先生の作品がいくつか飾られていてるのですが、その中に「ズパゲティ」という糸を使った作品がありました。
「ス」じゃなくて、「ズ」。
「ズパゲティ」というTシャツの生地を利用して作られた、リサイクルの糸、ていうか、紐?です。
とても人気の糸なんだそうですが、私は知りませんでした。
何、作るんだろう?
先生は、バッグなどを作ってましたが。。
少し、悩んだところで、ちょうどズパゲティをお得にゲットできたので、試しに編んでみることにしました。

猫のカゴ。

入ってみたけど、外の音(飛行機の音)が気になる。。
使ったのはこちら。
編み物の先生のアドバイス「太い針で、ゆったり編む。3時間くらいで出来るよ」、
とのことで、10ミリのかぎ針で底の丸い部分から編み始めました。
特に編み図も無く、教室で作ったペットボトルカバーの編み方を参考に、編みながら考えてカゴにしました。
入口部分は減らし目をして、少しすぼまった感じにしました。
1玉分ほぼ使い切って編み上がりました。
3時間。。とまではいかなかったけど、半日くらいで出来ました。
この際だから、基礎からしっかり習ってみましょうか、ということになり、
「ヴォーグ手編み学習システム かぎ針編み入門コース」というテキストを使って習い始めることになりました。
まったくの初心者ではないのですが、知らないことの方がはるかに多いから、
初心者のつもりで、課題に取り組んでいます。
お店の一角にテーブルで月に2回。1回で2時間~3時間ほど、ひたすら編んでいるのです。
先生と生徒は、1対1なので、聞きたいことはいつでも聞けるのがうれしいところ。
家に帰れば課題の仕上げで、また、編み編み。
店内には先生の作品がいくつか飾られていてるのですが、その中に「ズパゲティ」という糸を使った作品がありました。
「ス」じゃなくて、「ズ」。
「ズパゲティ」というTシャツの生地を利用して作られた、リサイクルの糸、ていうか、紐?です。
とても人気の糸なんだそうですが、私は知りませんでした。
何、作るんだろう?
先生は、バッグなどを作ってましたが。。
少し、悩んだところで、ちょうどズパゲティをお得にゲットできたので、試しに編んでみることにしました。

猫のカゴ。

入ってみたけど、外の音(飛行機の音)が気になる。。
使ったのはこちら。
編み物の先生のアドバイス「太い針で、ゆったり編む。3時間くらいで出来るよ」、
とのことで、10ミリのかぎ針で底の丸い部分から編み始めました。
特に編み図も無く、教室で作ったペットボトルカバーの編み方を参考に、編みながら考えてカゴにしました。
入口部分は減らし目をして、少しすぼまった感じにしました。
1玉分ほぼ使い切って編み上がりました。
3時間。。とまではいかなかったけど、半日くらいで出来ました。
スポンサーサイト
<<また、Zpagetti編んでます | ホーム | ご無沙汰してました>>
コメント
(*´∇`*)
Re: (*´∇`*)
いやぁ~~私も、先生がいくら「ズパゲティ」ずっと、スパゲティだと思ってました(^^♪
スパゲティみたいな感じの糸なのかな?って(^_-)-☆
猫の爪とぎにならなきゃ良いのですがね。
ちょっと心配。
スパゲティみたいな感じの糸なのかな?って(^_-)-☆
猫の爪とぎにならなきゃ良いのですがね。
ちょっと心配。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
美味しそうな名前だなぁって(笑)。
猫ちゃんもかごをすごく気に入っていますね♪
作品作り楽しみながらがんばってくださいね*(^o^)/*