スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリスマスのリース(下準備)

昨日、ゴミ出しに行った帰りに、家の生け垣の槙の木にからみついている『つる』を
ぐいっと引っ張って、ねじりながら輪っかを作り、物干し竿に引っかけて、家に入りました。
直径3~4cmのちっちゃいリースです。
さすがに1日じゃ乾かないわね。
まだ青々としています。

今日はもう少し大きい輪っかにしようと思って、夕方、生け垣の中の『つる』探し。
外に出るのに紫外線を気にしなくて良い分、気持ちは開放的になるんだけど、
やっぱ、半袖はまずかった。
蚊に刺されまくりました。
まだいるんだよね~、蚊がさ~。
蚊をぱちぱちたたきながら、直径15~20cmくらいのリースを2つ作って、物干し竿へ。
それぞれ、1本の『つる』で出来ています。
地面に近い方は良い感じに木肌が枯れたようになってます。
カラカラに乾くまで、どれくらいかかるかな~?
クリスマスには間に合うよね~?
青い所は、乾くと、黒くなったような記憶もあるけど、大丈夫かな?
いろいろ不安。。。
実は、去年の作りかけのリースもあるので、まずは、去年のを仕上げよっ(^^♪
あれこれ中途半端だ。
去年のリース、1年ほったらかしても、虫食いの跡など無かったので、
むしろ安心して使えるってことかな?
と、都合良く解釈して頑張ります(^_-)-☆
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |